今回はアマネムで手配してもらえるアクティビティをご紹介したいと思います。アマネム周辺には有名な観光名所はなく、ホテルに長く滞在される方は暇を持て余してしまいます。そんな時はアマネムが手配してくれるアクティビティに参加するのも一つの手です。
車は必須!アマネム周辺の観光地・娯楽施設
アマネムは伊勢志摩国立公園内にあります。ホテル周辺にはゴルフ場があるくらいで、有名な観光名所などはほとんどありません。最寄りのコンビニまで車で15分…という田舎です。なので滞在中はホテルの中でのんびり過ごすか、ゴルフをするか、自力で観光名所まで行くか、またはホテルが手配するアクティビティに参加するか…という感じになります。
車でアマネムまで行かれる方は行動範囲が広がります。アマネム周辺の観光名所、娯楽施設をざっと挙げてみます。
伊勢神宮 車で45分
志摩観光ホテル(伊勢志摩サミット開催地)車で20分
志摩スペイン村 車で25分
鳥羽水族館 車で45分
ミキモト真珠島 車で45分
今回我が家は車でアマネムまで行きました。ホテルにチェックインする前に伊勢神宮に寄り、おかげ横丁で伊勢うどんを食べたり、赤福本店に行ったりと伊勢を満喫できました。(お酒はホテルまでお預けでしたが)電車で来る方は賢島駅からの送迎が無料で付いてきますが、ホテルの外もいろいろ楽しみたい方は自家用車またはレンタカーを借りた方が良いのではないかと思います。
アマネムが手配してくれるアクティビティ
私は事前にアマネムのコンシェルジュに滞在中の過ごし方について相談していました。ホテルのスパの他に、ホテルの外で伊勢志摩を堪能できるアクティビティを提案されたので、ご紹介したいと思います。
伊勢神宮プライベートツアー
こちらはアマネムで最も人気のあるアクティビティ。
伊勢の観光名所といえはやはり「伊勢神宮」。神宮には外宮、内宮と二つのお宮があり、外宮を参拝した後に内宮を参拝するのが正しい参拝方法です。「天照大御神」が祀られている内宮には周辺におかげ横丁などもあるので大勢の観光客が参拝に訪れます。一方外宮は離れたところにあるため訪れる観光客は少ないのだそう。
このプライベートツアーでは基本に従ってプライベートガイドが両宮を案内してくれます。しかしツアーの参加者が参拝のコースを決められるので内宮+おかげ横丁というコースに変更が可能とのことでした。
両宮参拝する場合の所要時間は約6時間(移動時間込み)
料金:ガイド代 24,000円~30,000円
ジャンボタクシー時間貸し料金10,000円/毎時
海女小屋体験
こちらも人気のアクティビティだそうです。こちらは現役の海女さんとお話を交えながら、獲れたての新鮮な魚介類を海女小屋でいただくことができるアクティビティです。魚介類を目の前で海女さんに調理してもらえます。このアクティビティは昼間の時間帯のみなので、ランチの代わりに利用される方が多いそうです。
所要時間:往復約3時間(移動時間込み)
料金:食事代お一人様12,000円
ジャンボタクシー時間貸し料金10,000円/毎時
熊野古道
一部が世界遺産になっている熊野古道をプライベートガイドとめぐるアクティビティ。こちらは特に外国人観光客に人気だそうです。1日がかりのアクティビティなので、1泊2日の滞在の我が家は即候補から除外されました。アマネムから熊野古道の登山口までは片道約1時間です。山道を長時間歩いくのである程度しっかりした服装で行く必要があります。興味がある方は早めにコンシェルジュをコンタクトを取り準備する必要があります。
所要時間:早朝〜夕方
料金:問い合わせ
サイクリング
アマネムの敷地内をこちらのバイクでサイクリングするアクティビティもコンシェルジュからおすすめされました。予約は不要で、とてもお手軽にできるので滞在時間が短い方にとてもオススメです。私が宿泊した時はちょうど紅葉シーズンで、美しい秋の風景を楽しむことができました。
色づき始めた紅葉が綺麗でした。
今回のまとめ
今回はアマネムが手配するアクティビティを紹介しました。車があればどこも自力で行ける所ですが、車がない方、ブライベートガイドをつけたい方、また現地でお酒を楽しみたい方は紹介したアクティビティに参加されると旅行がより一層思い出深いものになると思います。アマネムのコンシェルジュはとても親身になって相談に乗ってくれるので、滞在中に何かしたいことがあれば相談されると良いと思います。
【宿泊記①】アマネム 客室編の記事はこちら
【宿泊記①】アマネム スパ・プール編の記事はこちら
AMANEMU
TEL: 0599-52-5000
住所: 三重県志摩市浜島町迫子2165
公式サイト
コメント