今回はフォーシーズンズ京都の朝食ビュッフェをご紹介したいと思います。こちらのビュッフェの特徴は、メインがオーダー形式ということ!好きなものを好きなだけ頂けるブッフェ形式と、熱々できたてのメインが頂けるオーダー形式が組み合わさった朝食はお腹も心もたっぷり満たしてくれました!
朝食だけでも食べに行く価値あり!至福の朝食
オープン当初に宿泊した際と大きく変わっていたのが、朝食ビュッフェのクオリティーです。前回の宿泊時は品数が少なくいまいちな朝食でしたが、今回はとても充実したものになっていました。
私の父が、宿泊していないにも関わらず朝から車を飛ばしてわざわざ朝食だけ食べに来た程こちらの朝食は美味しいのです!
日本人がほとんどいないので、外国にきた気分でした。
朝食メニュー
今回私たちは朝食込みの宿泊プランでした。朝食ビュッフェは4800円で、この価格に消費税・サービズ料が追加されるのでお一人6000円弱になります。朝食をこちらで食べる予定の方は朝食付き宿泊プランを選ばれることをおすすめします!(私は1人4000円弱で朝食付きにできました)
Breaskfast Buffet(¥4800)
今回私が選んだのはこちらのビュッフェ。メインはオーダー式で9種類のメニューから1つオーダーできます。
- オムレツ
- 卵白のココット焼き
- ブラッスリーベネディクト
- トリュフ風味の温泉卵
- ポーチドエッグ
- オートミール
- 豆腐のパンケーキ
- ブリオッシュのフレンチトースト
- 2種類のお好きな卵料理
メイン以外のものはビュッフェ形式です。ビュッフェで取ったものを食べ終わる頃にメインが運ばれてきます。ダイニングにいた殆どの人がこのメニューを頼んでいました。
Japanese Breakfast(¥4500)
こちらはブッフェではなく、メニューが決まっている和朝食です。メインは焼き魚です。
Gluten Free Healthy Breakfast(¥4500)
グルテンフリーの朝食もありました。さすが欧米人の宿泊客が多いホテルです。メインはグルテンフリーフレンチトーストです。このメイン以外はビュッフェでも用意されていたメニューなので、グルテンフリーのフレンチトーストがどうしても食べたいという方はこちらのメニューを選ばれたらよいと思いました。
朝から食べ過ぎ注意!種類豊富なブッフェ
初めてこちらに宿泊した際、ホテルのランクの割にはビュッフェの品数が少ないなと感じましたが、改善されていました!和食から洋食、そして中華までありメインが来る前にお腹がいっぱいになってしまいそうでした。
個人的にホテルの朝食のジュースがとても楽しみです。オレンジジュースの美味しさはビュッフェの評価を大きく左右すると思っています。こちらのオレンジジュースはみかんを使っていて甘みが強くとても濃厚で美味!!他にももろみ酢や無農薬トマトジュースなどこだわりのドリンクがたくさんありました。
新鮮なお野菜が並んでいるサラダコーナー
チーズ、ハム、スモークサーモンなど。生ハムもありました。
ハンドメイドヨーグルト。濃厚でとても美味しかったです!
フルーツコーナー。秋だったので柿やイチジクなど旬のフルーツがありました。
パンコーナー。ちょっとずつ食べたい女子にとっては、ミニサイズなのが嬉しいです。デニッシュ系が美味しかったです。
和食コーナー。京のお漬け物やお豆腐、だし巻き卵などなど。
期待値を大きく上回った中華コーナー。美味しすぎでお代わりしたほどです。中華粥はお出汁が効いていて、XO醬焼きそばも絶品でした。まさかフォーシーズンズの中華がこんなに美味しいとは…。ぜひ朝食に行かれた際は中華も食べていただきたいと思います。
メインディッシュ
ビュッフェで取ったお食事をいただいてるうちに、メインディッシュが登場。
今回我が家がオーダーしたものは…
オムレツ
お豆腐のパンケーキ
ブリオッシュのフレンチトースト
どれもとても美味しかったです。メインディッシュだけ好きなものを熱々でいただけるのはこちらの朝食の良いところだと思います。個人的に一番美味しかったものはフレンチトースト。ブリオッシュ自体が美味しかったのと、付け合わせのバナナのキャラメリゼが絶品でした。結構重たいのかなと思ってましたが、ペロッと完食。ちなみにお豆腐のパンケーキは小麦粉大好きな私にとってもの足りませんでした。
今回のまとめ
フォーシーズンズ京都の朝食は宿泊時はもちろん、宿泊していないときでもわざわざ足を運ぶ価値があると思います。メインが選べるビュッフェはとてもオススメです!
→フォーシーズンズ京都のお得な特典付き宿泊プランを「一休.com」検索!!
フォーシーズンズ京都
住所:〒605-0932 京都府京都市東山区妙法院前側町445−3
TEL:075-541-8288
公式サイト
コメント